氏 名
阿久津 敏朗
 所 属
東燃清水OB会
 掲 載 日
令和03年03月24日
表 題

 二俣城跡

本   文 

 二俣城は遠江(静岡県西部)に今川氏が築いた城です。
駿河、甲斐、美濃、三河、尾張、遠江は、それぞれの地方の各英傑、今川義元、武田信玄、勝頼、信長、家康等が幾多の戦いを繰り広げた所です。二俣城も、今川から徳川、武田、徳川と目まぐるしく領主が変わりました。
 二俣城は、とても堅固でした。西側は天竜川で断崖を登らなくては、この山城は攻められません。また、南北に出城があって直接は攻撃できず、東は二股川があり渡っても急峻な登りです。また、本丸や二の丸、南北、西の各曲輪は、土塁で囲まれ、土塁の内側には堀切が所々施されています。
 ですからこの城が落ちたのは、水攻め、兵糧攻め、あるいは夫々の軍の弱体化での戦意喪失による降参などです。
 その中で、この城で起こった良く知られる大きな事件がありました。徳川家康の正室、築山殿と嫡男、信康の処罰事件です。理由は諸説ありますが、築山殿は処刑され信康は切腹となったのが、この二俣城です。
 現在、城跡は公園としてよく整備され、頂上直下まで車で行くことができます。本丸は山城としては珍しく天守台が石垣で組まれています。
頂上から見下ろすと、発展した磐田市が見えます。ジュビロの街です。
おりからのお城ブームで御城印は売り切れで、購入できませんでした。
   
写真の説明
 ① 二俣城鳥瞰図
 ② 堀切 西側の断崖に掘られている。下は天竜川
 ③ 追手門 コンクリートとブロックは現代のもの
 ④ 本丸天守台
 ⑤ 土塁 本丸や曲輪を囲んでいる
 ⑥ 堀切 土塁の内側に所々掘られている 

以上 

       
 
写真①
 
写真②
 
写真③
 
             
       
 
写真④
 
写真⑤
 
写真⑥
 
写真をクリックすると拡大写真が見られます