氏 名
 綾部 国勝
 所 属
東燃川崎OB会
 掲 載 日
平成28年11月01日
表 題

 第11回東燃謡の会開催

本   文 

 心地よい秋晴れとなった10月14日(金)午後から、横浜市磯子区にある久良岐能舞台において第11回東燃謡の会を開催しました。
 本会は東燃本社、川崎、清水の謡曲部OBおよび縁あって共に稽古してきたメンバーで構成されています。謡会の開催は、当初は清水にも近い沼津・若山牧水記念館等で7回実施し、現在の久良岐能舞台では11回目となります。
 参加者は清水、金沢からの遠方組を含め11名で、前回に続き観客として東燃OB3名の来場がありました。

 謡会は素謡(すうたい)で能の詞章すべてを舞や囃子を抜いて謡うものであり、それぞれ番組ごとに「役」としてシテ、ワキ、地謡(バックコーラス)を割り当てて行います。
 今回は5番組「絵馬(エマ)、碇潜(イカリカズキ)、采女(ウネメ)、雲雀山(ヒバリヤマ)、烏帽子折(エボシオリ)」を午後1時から5時まで堪能し、観客もあったことから気合も入り、充実した楽しい謡会となりました。

 謡会終了後の楽しみである懇親会は、上大岡駅近くの居酒屋で観客OBも参加し盛り上がり、次回春の開催を約して散会しました。尚、私達が謡曲を習っている観世流野村四郎先生は今年人間国宝になられますが、素人の新人の方にもお稽古を しますよと言われています。最高の先生に習い、その後に気さくな先生と飲みながら歓談するのも楽しいものです。
 謡を始めてみようと思われる方は村上忠までご連絡ください。

以上 

       
 
全員集合
 
絵馬
 
碇潜
 
             
     
 
懇親会-1
 
懇親会-2
 
         
写真をクリックすると拡大写真が見られます