氏 名
星野 利夫
 所 属
東燃総研OB会
 掲 載 日
平成27年02月16日
表 題

 ふるさと ~私の故郷(出雲)~

本   文 

 私の生まれ育った故郷は島根県出雲市斐川町(ひかわちょう)です。 出雲市には神話で有名な出雲大社があります。

 出雲へのアクセスは羽田空港からJAL系飛行機で出雲空港への空路か、東京駅から寝台特急「サンライズ出雲」で出雲市駅への陸路があります。また都内から夜行高速バスも毎日運行されています。

 出雲空港は私の出生地の斐川町にあります。空港近くの工業団地には富士通㈱、村田製作所㈱、㈱島津製作所、㈱スター精機等の各島根工場があり、工場誘致も進んでいます。
出雲空港に隣接する宍道湖はシジミ漁、ワカサギ漁、七珍料理(注)や嫁が島等で有名です。最近、宍道湖西部の田んぼ(斐川町)にはコハクチョウ,真鶴、真雁などが飛来しており、絶好の写真撮影地となっています。

 出雲地方は季節風が強いため、家屋敷の西側には強風を遮る目的で松の木が植えられています。これは「築地松」(ついじまつ)と呼ばれ、出雲地方特有の景観となっています。

 出雲大社は2013年に60年に一度行われる「平成の大遷宮」を終え修造され、綺麗になりました。 出雲大社本殿までの参道には4つの大鳥居があります。第1の鳥居は石製、第2は木製、第3は鉄製そして第4は銅製です。 参拝方法は変わっており「2礼、4拍手、1礼」の作法でお参りします。 昨年10月には出雲大社神職の千家国麿さんと高円宮家の典子さまとの結婚式が行われたこともあり参拝客や観光客が急増しています。

 この他、出雲市にある名所として一畑薬師(目のお薬師様)、日御碕沖の経島(ふみじま)=ウミネコの繁殖地、古代出雲歴史博物館(遺跡の銅鐸,銅剣等が多数展示)、出雲ドーム(珍しい木造建築のドーム)、立久恵峡(たちくえきょう)=山陰の耶馬溪、出西窯(しゅっさいがま)=青色の陶器が特徴、等があります。

 最近大活躍の錦織圭選手(プロテニスプレーヤー)は隣市の松江市(県庁所在地)出身です。

 この他にも見どころは沢山あります。ぜひ一度出雲を訪れてみては如何でしょうか。

注)七珍(しっちん)料理とはスズキ、モロゲエビ、ウナギ、アマサギ、シラウオ、コイ、シジミの七種頸の魚介を用いた郷土料理。

 写真① 平成の大遷宮で修造された出雲大社
 写真② 修造後の出雲大社本殿
 写真③ 一畑薬師(目のお薬師様)

以上 

       
 
写真①
 
写真②
 
写真③
 
             
写真をクリックすると拡大写真が見られます